カスタムは無限!?Googleの組立て型スマホ『Project Ara』 今年後半プエルトリコでテスト販売決定!!

おもしろかったら友だちとシェアしよう!

Googleは米国西海岸時間1月14日朝、本社がある米カリフォルニア州マウンテンビューで『Project Ara』の第2回開発者カンファレンスを開催し、モジュール型(組立て型)スマートフォンの第2弾試作機『Spiral 2』とモジュール(組立て部品)類を披露しました。

『Spiral 2』組立て前
これがスマートフォン!?信じられません。プラモデルの開封直後の状態(笑)。

3837_13

『Spiral 2』組立て後
あっスマートフォンになった。なんだかオモチャみたいでカワイイです!

3837_14

プエルトリコで2015年後半より発売

またGoogleは同カンファレンスにて、市場テストとしてプエルトリコで2015年後半より発売し、その成果を受けて本格的な製品化を検討する見通しであることを明らかにました。

3837_08

なぜ「プエルトリコ」?

Googleは「プエルトリコ」を市場テストの場として選択した理由として次の2点をあげています。1点目はプエルトリコ人の75% がスマートフォンなどで初めてインターネット接続をするなど、モバイル普及率がとても高いこと。2点目はプエルトリコは自由貿易地域に指定されているため、世界中のモジュール類を現地に輸入して販売しやすいという点です。

気になる価格は?

Googleはエントリーレベルの構成で50〜100ドル(約6000〜1万2000円)の間を想定して開発を進めているとのこと。えっ最低6000円?安い!Googleのスマートフォンがこの価格で手に入ってしまう日が近いうちに来るんですね!

壮大なるプロジェクト『Project Ara』とは

『Project Ara』はGoogleが2013年から進めているモジュール型(組立て型)スマートフォンのプロジェクトです。Google側が「エンドスケルトン(外骨格)」と呼ばれるフレーム部分を提供し、さまざまな企業がディスプレイ、バッテリー、カメラ、スピーカー などのモジュール(組立て部品)類を供給します。これによってユーザーは好きなようにモジュールを組み合わせて自分オリジナルのAndroidスマートフォンを構築することができるようになるというまったく新しい形のスマートフォン構想となっています。

モジュール型(組立て型)スマートフォンとは?

エンドスケルトン(外骨格)に

3837_15

いろんなモジュール(組立て部品)を組合わせて、オリジナルのスマートフォンを構築することができます。

3837_16

たとえば高画質なカメラに交換できたり

3837_01

もっと大音量のスピーカーに交換したり

3837_02

バッテリーの容量を増やしたり

3837_03

夜間撮影がしたければ、赤外線カメラを取り付けて

3837_04

こんなふうに撮影できちゃう!

3837_05

落として、画面が割れちゃって、蜘蛛の巣ができちゃった時でも

3837_06

すぐに新しい画面に取り換えて、きれいに修復!

3837_07

それでは、プロモーションビデオをご覧ください。

まとめ

どうですか?Googleの『Project Ara』。自分仕様にハードをカスタマイズしたオリジナルスマホを持つことができるなんて、まさに夢のようですね。1日も早く日本でリリースされることを期待しましょう!

出典
YouTube
The Verge