SCEJAがPlayStation発売20周年を記念した特別映像 「みんなのゲーム愛にありがとう。」編を公開しました。
この映像は「PlayStationを遊んでくださった全てのユーザーの皆様と、素晴らしいゲームを世に送り出してくれた全てのクリエイターの皆様、そして、“ゲーム”に対する感謝の意を込めて制作した」とのことです。

コントローラーがダイヤル式だったテニスゲームですね。近所の駄菓子屋でよくやりました。懐かしいです。

インベーダーゲームですね。うんうん懐かしい。

こういう時代です。筆者もこの世代なんです。

で、10年以上すっとばしてPSのロゴ。あれ?PCゲームとファミコンゲーム時代はどこへ?まぁ、権利関係的に仕方ないです。

鉄拳ですよね。当時、会社で夜な夜な鉄拳大会が開かれたものです。

ときメモです。この後も最近までのゲームの変遷を追っていく映像が続きます。続きは動画で確認!
筆者は少し遅れて発売された同級生2PS版の開発に携わらせていただいていたのですが、ときメモを対抗馬として開発を進められていた記憶があります。そのときメモが使われて同級生2が使われなかったのはすごく残念です!まぁ、駄作だったんですけど…。
SCEJAは、この冬公開するテレビCMならびにプロモーション映像の冒頭部分を期間限定で変更するそうです。期待しないで待ってます。
- 出典
- Youtube