ドコモ公式チャンネルに3秒でできるエビフライの作り方が公開されました。
用意する材料はこちらです。

レシピ
囲い枠の中になにやら謎のレシピが?
こちらがLTEレーン。

LTEレーン
たぶん、こちらはトータル制御コンピュータです。

トータル制御コンピュータ?
そして、空気圧力調整用機器6台はたぶんこのあたりとLTEレーンで使われているようです。



空気圧力調整用機器(小麦粉・パン粉)?など
レシピには掲載されていないですが火器がないとエビフライはできませんよね。

下部に注意書きが添えられてますが、誰も真似しないと思います、たぶん。
揚げ時間を考えると相当な火力なはずです。

エビを受け止めるための衝撃吸収材
なぜ受け止めなければならないのか、それは動画で確認してみてください。

本当に3秒で出来ました。「フライじゃなく焼けてしまうじゃないか」とか「絶対に火が通らない」とか「衝撃で衣が落ちるに決まってる」なんてことを考えたらいけませんよ!!
- 出典
- Youtube