こんな方法があったなんて!これなら計算機さがすより早く答えがでてしまいます。
まずは最初の数字、「13」を位ごとにわけて1本と3本の線を並べて書きます。近くに書かないように注意です。

そして掛け合わせる数字「21」を同じように位ごとにわけて下の図のように交差するように書きます。

次に1の位の線同士の交点の数を数えます。そして図のように縦にグループ分けして10の位と1の位の線の交点を数え、最後に10の位同士です。ここで10以上の交点があれば次に数えるグループの交点に繰り上げてください。

そして数字を並べてみると、「273」となります。

そう、もう答えはでています!『13×21=273』スゴイ!
繰り上がりとグループ分けのルールさえ覚えてしまえば何桁の掛け算でもできます。これは使える!
- 出典
- Youtube